【東京十社めぐり】芝大神宮~東京のお伊勢さま

【寺社】関東地方

【東京十社巡り】芝大神宮

東京十社のうちの一社、芝大神宮をご紹介です。
芝大神宮は、東京都港区に鎮座する神社です。

創建・御祭神

御鎮座は、平安時代寛弘(かんこう)二年(1005年)に創建。
古くは芝神明と称していましたが
明治五年正式に官許され芝大神宮に改称されました。

伊勢神宮の御祭神、
天照大御神(内宮)、豊受大神(外宮)の二柱を主祭神としてお祀りされています。

江戸時代

江戸時代においては、徳川幕府の篤い保護の下にあり
大江戸の大産土神(うぶすながみ)として庶民信仰を集め
「関東のお伊勢さま」として数多くの崇敬を集められたそうです。

天照大御神の信仰

【天照大御神の信仰】について、かるく触れておきます。

天照大御神さまは、日本神話において最貴神とされています。
神様の中でもいちばん尊い神様ということですね。
そして、信仰に関わらず日本人に生まれたならば
天照大御神さまが氏神(うじがみ)として守護をしてくださるという信仰です。

ゆず
ゆず

お家に神棚を飾るとき
天照大御神さまの御札を中心に置くのは、
そういうことからだったんですねぇ。

【氏神】とは、
その地域に住む人々がこぞって信仰した土地の神様のことを言います。
一族の守護神という意味もあるようです。
いまでは、同じ土地に住むから同族というわけではなくなりましたが
地元の神社の神様、地域の守り神として位置づけられるのが氏神さまです。

あわせて参拝してほしい 大本山 増上寺

芝大神宮から歩いて数分の場所には
徳川家にゆかりの深い、大本山 増上寺もあります。

とっても広い境内も、
立派な大殿(だいでん)と東京タワーの景色もとってもすてきです!

東京…!!ってかんじです!

ぜひ合わせてご参拝くださいね!

タイトルとURLをコピーしました