二十四節気

二十四節気【春分】どんな日?お彼岸とは?~切り絵『宝相華』

二十四節気【春分】って、どんな日? 2022年3月21日本日は二十四節気の暦で【春分(しゅんぶん)】です。 春分は、太陽が真東からのぼって真西に沈む。昼と夜との時間がほぼ同じ長さになるという特別な日 また、「自然...
【寺社】関東地方

【東京十社めぐり】日枝神社~山の神を祀る 山王信仰と比叡山

【東京十社めぐり】日枝神社~山の神を祀る 山王信仰と比叡山 東京十社のうちの一社、日枝神社をご紹介。東京都千代田区にご鎮座されています。 そして、特徴的な鳥居、こちらは山王鳥居と呼ばれ山王権現関係の神社に用いられるかた...
【寺社】関東地方

【東京十社めぐり】赤坂氷川神社

【東京十社めぐり】赤坂氷川神社 東京十社のうちの一社、赤坂氷川神社をご紹介。東京都港区にご鎮座されています。 御祭神 素盞嗚尊(すさのおのみこと)奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと)大己貴命(おおなむちの...
二十四節気

二十四節気【啓蟄】とはどんな日?~日本の季節と暦

【啓蟄けいちつ】ってどういう日? 2022年3月5日本日は二十四節気の3つめの暦となりました、啓蟄(けいちつ)です 一雨ごとに春が近づく時期と言われます。春のあたたかさに、虫たちも活動を始める時期とされます。 二...
二十四節気

二十四節気【雨水】ってどいういう日?~日本の季節と暦

【雨水】ってどいういう日? 2022年2月19日本日は、立春から15日目にあたる雨水。 二十四節気ふたつめの暦です。 冷たい雪が雨へと姿を変え、野山の雪がゆっくりと溶け出して、大地や川が姿を表してくる時期。 ...
【寺社】関東地方

【東京十社巡り】品川神社 一粒萬倍の泉!都内に3つしかない双龍鳥居のひとつも見られる

【東京十社巡り】品川神社 本日の寺社巡りシリーズは東京十社のうちの一社、品川神社をご紹介いたします。東京都品川区にご鎮座されている神社です。 御由緒 文治三年(1187年)源頼朝公が海上交通の安全と、祈願成就の守...
【寺社】関東地方

【東京十社めぐり】芝大神宮~東京のお伊勢さま

【東京十社巡り】芝大神宮 東京十社のうちの一社、芝大神宮をご紹介です。芝大神宮は、東京都港区に鎮座する神社です。 創建・御祭神 御鎮座は、平安時代寛弘(かんこう)二年(1005年)に創建。古くは芝神明と称していま...
【寺社】関東地方

東京十社とは?~東京の神社めぐり

東京十社巡りとは? 准勅祭社のはじまり みなさんは東京十社巡りをご存知でしょうか?東京にある10の神社をお参りしてまわる企画です。 わたしは、ちょっと不思議な出会いから十社巡りを知りましたが東京近辺にお住まいでも...
二十四節気

二十四節気【立春】ってどういう日?~日本の季節と暦

【立春】ってどういう日? 2022年2月4日本日は二十四節気のはじまりとなる暦、立春です。節分の翌日、冬から春に変わる時期で、暦の上で春が始まる日。 旧暦では立春に最も近い新月が、新年の始まり。2022年で言うと、新年...
二十四節気

【二十四節気】とは?~季節と暦を学ぼう

本日2022年2月1日は、旧正月! 本日は、旧暦のお正月です!中華街では、提灯がたくさん飾られたりイベントがあったり、華やかお祝いムードですよね!中国だけでなく、東アジア諸国で旧正月をお祝いします。この旧正月、実は暦でいう『...
広告
タイトルとURLをコピーしました